「受講してよかった!」解りやすい ヨガの解剖学

ヨガの解剖学.com

お問い合わせ

お問い合わせ

「受講してよかった!」解りやすい ヨガの解剖学

ヨガの解剖学.com

甲信越・北陸・東海地方修了生

安藤 裕子 Andou Hiroko
活動エリア 岐阜県
取得資格 解剖学的ヨガクラスの作り方 骨盤ヨガアドバンス 経絡ツボヨガアドバンス ヨガセラピーⅠ 骨盤ヨガ 経絡YOGA ツボヨガ シニアヨガⅠ シニアヨガⅡ 骨関節 運動生理 機能解剖 アライメント
リンク先 https://m.facebook.com/profile.php
https://www.instagram.com/hiro42a/
自己紹介 ヨガを始めたのは子どもの手術がきっかけでした。
手術は成功したのですが、肩や背中に不調が出て、何か症状を軽くできないか…といくつか試した中にヨガがありました。
わが子のために…と近所のヨガインストラクターさんの元へ通ううちに、いつの間にか地区センターや児童館でレッスンさせていただく立場になりました。
ちなみに、当時小学生だった娘は全くヨガに興味を示さず、何もしなかったけど元気に成長しました笑
講座の感想 「理論ありき」とおっしゃる通り、骨盤に働きかけるためのポイントがとてもよくわかりました。「何のためにこの動きをするのか?この流れなのか?」を教えていただけるので、自信を持ってレッスンを組むことができます。テキストも素晴らしくて、見返す度に受講した内容が深まる感じがします。
2日間の集中講座ながら、ヨガ哲学のお話やマサ先生の言葉のかけ方、考え方から学ばせていただくこともたくさんありました。ヨガを受講しながら、自然に「論理的な物の見方」も教えていただいているようでした。
マサ先生の講座やレッスン、また受講させていただきたいです。本当にありがとうございました。
page top