1/30-31経絡YOGA指導者養成@大阪
カテゴリー|新イベント
普段ヨガをしている時、体が固くて思うようにポーズがとれない、なんてことありませんか?
あともう少し体が柔らかければ、深くじっくりと体の感覚が味わえ、さらにヨガを楽しめるのに・・と思っている方にオススメのこの講座。
気の流れ道である経絡(けいらく)を意識しながらヨガを行うことで、体が自然とほぐれて温まり、体の表面からオーラのような気のエネルギーがみなぎるのを感じます。
経絡や経穴(ツボ)を正しく理解し、実際にツボを押すと、その場で身体が柔らかくなることが実感でき、その状態からヨガをやってみると、以前よりも深く大きく体が動き、これまで実践することが難しかったアーサナも正しく行うことが出来るようになります。
加えて、東洋医学的な体の見方である「腹診」「舌診」を学び、人それぞれの体質を診て、タイプ別に分ける東洋医学的な診断法を習得します。
既にヨガを教えている方は、その知識を元に生徒さんの体の状態を診断することが出来、その方に必要なアーサナを勧めて実践してもらうことができます。
さらに、2日でその指導ができるところまで、座学と実践を交えて集中的に習得します。
生徒さんのペースを見ながら、楽しく学んで頂ける内容になっています。
※受講された方には、「経絡YOGA指導者認定書」を授与いたします。
また、全国各地で開催される「経絡YOGAインストラクター養成講座」を、参加費無料で再受講していただけます。
前回ご参加された方も、今回無料でご参加して頂けます!
経絡(けいらく)YOGAについて
「経絡(けいらく)」とはツボとツボを結んだ気の流れ道であり、経絡YOGAとは、呼吸とアーサナを連動させた動きで経絡を刺激し、気の流れを良くすることによって、自己治癒力向上を目的としたヨガです。
呼吸によって「気」を体にとりこむといったシンプルな動作を入り口に、ヨガのアーサナで気を流していきます。これが「経絡YOGA」の第一歩です。そして、経絡や経穴(ツボ)をヨガのアーサナと融合させることにより、心身ともにエネルギーに満ちた体を獲得できます。
経絡YOGAインストラクター養成講座の詳細
28年1月30日(土) 12:00~19:00
28年1月31日(日) 9:00~17:00 (昼休憩1時間)
講座時間 計14時間
*3/12(土)19:15~、3/13(日)17:30~ リリースヨガとクリスタルボウルのクラスを行います。
養成講座受講生の多くが参加するクラスです。
興味のある方はこちらをクリックしてください→ヨガとクリスタルボウル
<座学>
・東洋医学って何? 陰と陽・五行のお話
・一目でわかる養生法 五行色体表で自分の体を分類しよう
・効果の高い経穴(ツボ)の場所とその効果
・12本の気の流れ道=経絡を深く知ろう
<実践>
・経絡YOGAのベーシッククラスの体験
・経穴(ツボ)を正確に見つけよう
・12本の経絡を使ったアーサナ
・経絡太陽礼拝の実践
・経絡、経穴(ツボ)をつかったアジャスト法
・東洋医学の診断法・・・腹診-お腹をみる診断法、舌診-舌をみる診断法
・経絡YOGAクラスを実際に開く際のクラスの組み立て方、経絡YOGAの指導法の実践
・アーサナの処方・・・人にセルフメンテナンスが指導できるまで-五行色体表の活用
こんな方にオススメです
・ヨガのインストラクターで「経絡YOGA」のクラスを持ちたい方
・東洋医学に興味はあるがどんな勉強をしたら良いのかわからないという方
・セルフケアの方法として楽しく東洋医学を学びたい方
会場
Yoga studio プチグレイン 別館
〒571-0079 大阪府門真市野里町2-22
居酒屋 居心伝 さんの上 4階
受講料
54,000円(事前お支払い)
*1/30(土)19:15~、1/31(日)17:30~ リリースヨガとクリスタルボウルのクラスを行います。
養成講座受講生の多くが参加するクラスです。
興味のある方はこちらをクリックしてください→ヨガとクリスタルボウル
持ち物
動きやすい服装、飲み水
※マットやヨガプロップスは無料でお貸しします
遠方からの参加で宿泊をされる方は宿泊先の確保をお早目にしてください。
祝日などは混雑してしまい、予約がとりにくい可能性があります。
キャンセル料
- 14日前 : 0%(手数料¥1,000を差し引いた全額返金)
- 7~13日前 : 50%+手数料円1000円を差し引いた額
- 6日以内 : 100%
参加申し込み方法
件名に「養成講座参加希望」、本文に以下を記載の上、下記メールまでお申込み下さい。
<1>氏名 <2>携帯電話番号 <3>メールアドレス
<4>ご住所 *理解を深めるために講座1週間ほど前に資料をお送りしています
メール→ yogapuchi@yahoo.co.jp
電話→ TEL. 072-885-7505 携帯. 080-3854-0711
































