「受講してよかった!」解りやすい ヨガの解剖学

ヨガの解剖学.com

お問い合わせ

お問い合わせ

「受講してよかった!」解りやすい ヨガの解剖学

ヨガの解剖学.com

5/23(金) 経絡ツボヨガ3時間WS「東洋医学の問診法とヨガ」

カテゴリー|


 
大人気の3時間のワークショップ、今回の内容は「東洋医学の問診法とヨガ」についてです。

 
いわゆる問診のことを東洋医学では四診といいます。

四診には、望診(ぼうしん)・聞診(ぶんしん)・問診(もんしん)・切診(せっしん)の4つがあります。
 
望診・・・目で視る診断方法
聞診・・・耳と鼻を使って音を聞いたり匂いをかいだする診断法
問診・・・患者もしくは家族からその人の症状を聞き取りをする方法
切診・・・患者の脈やお腹を触診する診断法。
 
四診にて東洋医学の陰陽五行や気血水、虚実などの自身のタイプや症状を診断し
経絡YOGAやツボヨガでのアプローチを行います。
 
経絡YOGA・ツボヨガ指導者養成講座の卒業生は1ランクアップの知識が養えます。
また、まだ資格を持っていない方は、経絡YOGAやツボヨガとはどんなものかを体験しながら楽しんで学べる内容になっています。
インストラクター以外の初めての方も解りやすくお伝えします。
 

 
経絡ツボヨガ3時間WS「東洋医学の問診法とヨガ」

 

<内容>
1、四診について
2、陰陽五行を使った体の見かた
3、十二経絡の診断方法
4、季節の養生法とヨガ
5、レッスンへの応用の仕方
 
<日時>
5/23(金)14:00~17:00 3時間
 
<受講方法>
ZOOMを使ったオンライン講座になります(録画受講のみ、途中退出可)。
受講後全ての人に録画データを送ります。(YouTube限定公開、視聴期限1週間)
資料データは事前に送りますので、希望の方は必ずプリントアウトしてご使用ください。
*ライブ参加はビデオオフ可能です。
*ライブ人数が少ない場合は不開催となりますので、できるだけライブ参加をお願いします。
 
<受講料>(税込み)
【一般】11,000円
【受講生割】
8,000円*経絡YOAGツボヨガ指導者養成講座卒業生、5月朝昼ヨガ受講生)
5,500円*ヨガの解剖学サブスク”プレミアム会員”

 
<ご注意>
資料は事前にデータでの送付となります。必ず印刷してお使い下さい。

 

<お申込み>
経絡ツボヨガ 3時間ワークショップ申し込みフォームからお願いします。

 

 

 
高村マサ著書からだ巡りヨガ好評発売中!

 

page top