「受講してよかった!」解りやすい ヨガの解剖学

ヨガの解剖学.com

お問い合わせ

お問い合わせ

「受講してよかった!」解りやすい ヨガの解剖学

ヨガの解剖学.com

6/5~、6/19~  6月朝ヨガ

カテゴリー|


 

 
6:00~6:30 月~金の5日間連続で行う朝ヨガクラス。

毎回テーマに合わせてヨガを深めていきます。

6月は6/5~9、6/19~23の2回(10日間)行います。
 

朝起きるのが苦手という方も、5日間のチャレンジをしてみませんか?
毎日の変化を感じる学びと体験の朝ヨガレッスンです。
 
このクラスは、資料を共有しながらテーマである筋肉、関節、経絡を学び
クラスに活かしていくワークショップ形式のヨガクラスです。
確かな知識とヨガを深めることができます。
 
初めての方、大歓迎!楽しくヨガを深めていきましょう。

 

 
日程:
 
A: 6/5~9「梅雨の時期の経絡YOGA」

B: 6/19~23「気象病・自律神経の調整のヨガ」

 
時間:6:00~6:30

 
受講料:5日間4,400円
 
朝ヨガは録画受講ができます。(毎日は参加できない方、復習をしたい方など)
録画配信料:2,200円
視聴期限は1週間です。
 
A: 6/5~9「梅雨の時期の経絡YOGA」
東洋医学の経絡やツボを用いながらジメジメした梅雨の時期の養生をしてきます。
経絡を刺激し、呼吸によって体に入れた気を循環し、健康的な体を取り戻します。

 
B: 6/19~23「気象病・自律神経の調整のヨガ」
毎年この時期調子を崩しやすい人は自律神経の問題かもしれません。
気象病とは?自律神経とは?と資料共有しながら学び、その調整のヨガを行います。
ヨガの後はすっきり!5日間で体質を改善していきましょう。
 
<インストラクターの方にもオススメ!>
2レッスンとも直ぐにそのまま使えるシークエンスです。
録画はその日の送るので、復習もできます。
 
毎回、資料を基に学びヨガレッスンで体感し体得するヨガレッスンです。
多くの発見のある朝ヨガクラスに是非ご参加ください。

 
注意点:
 
*カメラオフ可能(朝ヨガのみです)
*運動強度は太陽礼拝15~20回くらいの運動量です
難しいポーズはあまりありませんが、体調に合わせてポーズはやらなくても大丈夫です。
*欠席の場合の振替えはございません。

 
6月朝ヨガのお申し込み→6月朝ヨガ予約フォーム
 
 

page top